認証医療機関 審査結果
医療機関概要
医療機関名 | 医療法人徳洲会 南部徳洲会病院 |
郵便番号 | 901-0493 |
所在地 | 沖縄県 島尻郡八重瀬町字外間171番地1 |
電話番号(代表) | 098-998-3221 |
電話番号(外国人案内用) | 098-998-0066 |
ホームページ(日本語) | https://www.nantoku.org/ |
ホームページ(英語) | https://www.nantoku.org/en/ |
ホームページ(中国語) | https://www.nantoku.org/cn/ |
認証履歴 | AI0016-2/2019年07月03日/Ver.2.0 AI0016/2016年08月03日/Ver.1.1 |
※実際に受診を希望される場合、医療機関に事前にお問合せください。
審査結果
認証番号 | 認証日 | バージョン |
AI0016-2 | 2019年07月03日 | Ver.2.0 |
■外国人患者受入れに関する取組み | ||
【外国人患者対応部署】国際医療支援室 【主な対応可能言語】英語・中国語(北京語) 【食事対応】選択食:対応可能 / 特別食:対応可能 【支払い方法】クレジットカード・デビットカード:対応可能 | ||
■総括 | ||
貴院は理念である平等の精神に基づき、沖縄県南部地域にある病院として、外国人医療に係わらず、積極的に多くの医療に取り組まれ、地域の代表的中核病院としての責務を誠実に果たしています。外国人医療についても、米軍病院等とも積極的かつ恒常的に連携されるなど、在留外国人、各種訪日外国人の医療に尽力されています。また南部ウェルネスリゾートプロジェクト、南部Medical tourismプロジェクト等にも積極的に取り組み、更なる外国人受け入れ拡大を目指しているところです。今現在、各組織の属人的取り組みで未然に有害事象が発生しないように努力している状況を、今後は、例えば通訳・翻訳体制については、慣例で暗黙の内に行なわれている対応基準について、マニュアルの更なる明文化をすすめることで、いわゆる「見える化」を図ったり、外国人用クリニカルパスについても積極的に活用推進するなど、外国人医療の割合がさらに増大しても、将来にわたって継続的に安心安全な医療提供体制が担保できるよう、切磋琢磨し、改善を重ね続けられることを期待します。 |