認証医療機関 審査結果
医療機関概要
※実際に受診を希望される場合、医療機関に事前にお問合せください。
審査結果
認証番号 |
認証日 |
バージョン |
AI0060 |
2019年04月03日 |
Ver.2.0 |
■外国人患者受入れに関する取組み |
【外国人患者対応部署】社会課 【主な対応可能言語】英語 【食事対応】選択食:対応可能 / 特別食:対応可能 【支払い方法】クレジットカード:対応可能
|
■総括 |
貴院は新潟中越医療圏の中核病院として、地域医療機関からの信頼を受けており、赤十字病院の理念に基づき、外国人患者においても安心安全に適切な医療サービスを提供できる体制の整備に努めています。また、もう一つの大きな外国人患者受け入れ体制の整備目的は、受診する外国人患者に対して、職員がストレスなく、安心して対応できる状況を実現することとしており、それを通じて、赤十字病院としての海外支援派遣事業への、職員の理解が深まることも期待されています。現在、院内の多言語グローバル対応チームにより、外国人患者受け入れ体制における企画立案とその機能の向上が検討され、一歩づつ体制が構築されており、「多言語対応ユニット(Multilingual emergency response unit/略称MERU)」メンバーによる院内通訳支援体制も整備されつつあります。しかし、現状では、ニーズとのバランスを図るため、マニュアルに基づく各現場ごとの対応が原則となっており、言語や習慣の異なる外国人患者の不安解消が十分とは言えません。精度の高い情報の収集や、迅速で質の高い対応を行うための、また外国人患者が安心して受診できるための継続的な取り組みが期待されます。外国人患者受け入れ体制の構築は現在進行中ですが、病院長の「外国人患者受け入れ体制は現在発展途上であり、立ち止まることはできない。」との認識が明確になっており、さらなる質向上に向けた取り組みが意欲的に行われています。今後も、順次、案内表示や書式及び通訳等の精度を上げることにより、外国人患者がより安心して受診できる体制を構築していかれることを期待いたします。
|