認証医療機関 審査結果
医療機関概要
医療機関名 | 学校法人 国際医療福祉大学 三田病院 |
郵便番号 | 108-8329 |
所在地 | 東京都 港区三田1丁目4-3 |
電話番号(代表) | 03-3451-8121 |
電話番号(外国人案内用) | 03-3451-8324 |
ホームページ(日本語) | http://mita.iuhw.ac.jp/ |
ホームページ(英語) | http://mita.iuhw.ac.jp/english/ |
ホームページ(中国語) | http://mita.iuhw.ac.jp/chinese/ |
認証履歴 | AI0026/2017年05月22日/Ver.2.0 AI0026-2/2020年04月28日/Ver.2.1 |
※実際に受診を希望される場合、医療機関に事前にお問合せください。
審査結果
認証番号 | 認証日 | バージョン |
AI0026-2 | 2020年04月28日 | ver. 2.1 |
■外国人患者受入れに関する取組み | ||
【外国人患者対応部署】国際室 【主な対応可能言語】英語・中国語(北京語)・韓国語・フランス語 【食事対応】選択食:対応可能 【支払い方法】クレジットカード:対応可能 | ||
■総括 | ||
国際医療福祉大学三田病院は、国際的な認証であるJCIを取得しており、「日本人と同じ対応」を目標に展開し、急性期の総合病院として訪日・在留を問わず外国人から広く認知されていることは高く評価されます。受入れ外国人患者も2014年からの4年間で4倍程度に増大し、医療インバウンドも数多く展開されていますが、医療インバウンドでは同行通訳者等を介するため、基本的にはコミュニケーションには大きな問題はなく、スムースに運用されているようです。その半面、医療インバウンド以外の外国人患者対応は、国際室に頼っているのが実情のようです。国際室担当者不在時の、部署ごとの対応経験が少ないためか、フロー通りに対応できていない部署が散見されました。病院の医療圏に在留する韓国人の割合と比較して、2倍近くの割合の韓国人が受診されていることは、韓国語対応のできる国際室担当者の存在が寄与していると思われます。今後は医療インバウンド以外の外国人患者の増加に備え、各部署の個別対応力強化のためのマニュアルの修正や、窓口、検査担当等を含めた職員向け説明会の実施等を通して、外国人患者受入れ体制を幅広く強化していくことが望まれます。 |