認証医療機関 審査結果
医療機関概要
※実際に受診を希望される場合、医療機関に事前にお問合せください。
審査結果
認証番号 |
認証日 |
バージョン |
AI0076 |
2020年04月28日 |
Ver.2.0 |
■外国人患者受入れに関する取組み |
【外国人患者対応部署】医事課/国際医療委員会 【主な対応可能言語】英語・中国語(北京語、広州語、上海語)・韓国語 【食事対応】特別食:対応可能 【支払い方法】クレジットカード:対応可能
|
■総括 |
貴院は日本の玄関である成田国際空港の近くに位置している上に、富里市および成田市は在留外国人の占める割合が高く、多くの国籍の外国人患者が来院している中、病院の運営方針である「外国人患者に対しても何ら区別することなく日本人と同様同レベルの医療を提供する」ことを目標として、外国人患者への医療提供が行われています。外国人患者受入れ体制の整備は医事課担当者と国際医療委員会が主となって検討を行い、外国人患者受入れマニュアルが策定され、また、外国語版ホームページや院内表示、各種ツールの整備、職員語学力の活用等に取り組まれています。主に、国際語である英語と、来院患者の多い中国語による対応を軸として、国際医療委員会で受け入れ体制を検討し、基本的な対応ツールを整備し、また各部門においても、各専門職がニーズに合った対話集やコミュニケーションケーションカードを活用して対応し、必要な書式も英語・中国語での整備が順次行われています。医療現場ではマニュアルに基づいて、会話集等の活用、タブレット通訳の利用、職員の語学力の活用という順番で対応が順次行われています。個々の患者のケースサポート体制については医事課担当者のサポートがありますが、外国人患者の不安の解消のための個別対応も期待されます。また、各種対応が個々の現場で行われていますが、院内全体の状況の把握や、改善への取り組みのための院内全体での議論の共有については今後の課題と思われます。貴院は東京出入国在留管理局からの指定病院でもあることから、今後はさらに多くの外国人患者への医療を提供することが求められることになると思われます。本受審を期に、外国人患者が安全安心に適切な医療を享受できる体制をより充実化されることを期待いたします。
|