認証医療機関 審査結果
医療機関概要
医療機関名 | 国立大学法人広島大学 広島大学病院 |
郵便番号 | 734-8551 |
所在地 | 広島県広島市南区霞1-2-3 |
電話番号(代表) | 082-257-5555 |
電話番号(外国人案内用) | 082-257-2020 |
ホームページ(日本語) | https://www.hiroshima-u.ac.jp/hosp |
ホームページ(英語) | https://www.hiroshima-u.ac.jp/en/hosp |
ホームページ(中国語) | https://www.hiroshima-u.ac.jp/cn/hosp |
認証履歴 | AI0085/2022年06月06日/Ver.2.1 AI0085-2/2025年06月17日/Ver.3.0 |
※実際に受診を希望される場合、医療機関に事前にお問合せください。
審査結果
認証番号 | 認証日 | バージョン |
AI0085 | 2025年06月17日 | Ver.3.0 |
■外国人患者受入れに関する取組み | ||
【外国人患者対応部署】国際医療支援部 【主な対応可能言語】英語・中国語・韓国語・ポルトガル語 【食事対応】選択食:対応可能 【支払い方法】クレジットカード・デビットカード:対応可能 |
||
■総括 | ||
貴院は国際平和文化都市広島の中心にある特定機能病院として、日本人患者のみならず外国人患者にも分け隔てなく高度な医療を積極的に提供している姿勢は高く評価されます。受入れに関する各種書類など、ツールも整備されております。外国人医療を下支えする組織の整備も秀逸で、50名以上にわたる国際医療担当窓口担当者の設置は特筆に値します。また、ハラールブレンドリーな栄養食を提供する努力には敬意を表します。 今後さらなる外国人医療提供体制の向上のためにも、分野別総括に記載した事項を参考に、立ち止まらずたゆまぬ改善の上にも改善を進めてください。例えば、医療に直接関わる分野のみならず、ハラール食とハラールフレンドリーの違いなど、医療以外の宗教文化への関心を病院スタッフに共有する仕組み作りなどを続けることが肝要です。書式も用意するだけではなく、日常利用の中で改良を加えていく段階です。これらの細かい改善を重ねることで、国際平和都市広島の外国人医療に対応する特定機能病院として、全世界のリーディング病院に飛躍されることを祈願いたします。 |